ブログを開設してアフェリエイトを始めてみよう!

フェイスブック、インスタグラム、ブログ、ホームページ、ツイッター。
今や誰もが情報を発信する基地局になれる時代となりました。
自分にとっては何気ない暮らしの一部でも、それが大きな価値を生み出す原石であることも珍しくありません。
あなたの情報を欲しがっている人が、一体この世界に何人いるのでしょうか。

情報を発信することは、そこからこれまでになかった新しい出会いとチャンスを生み出してくれることにもなります。
ただ発信するだけでなく、そこに小さな経済ができれば更に嬉しくないですか?

好きなことを伝えながら、アフィリエイトで収入を得ることを目指す準備を始めでみましょう。

無料のブログよりも有料でサイトを作る

無料のサイトはコストもかからずに便利なのですが、色々とデメリットもあります。
例えば

・バックアップが取れない。
・サイトの移行がしづらい
・勝手に広告が入る
・デザインが限られている
・容量が少ない

1番のデメリットは、無料サイトでアフィリエイトを取り入れて収入を得たい場合、制限が入ることがあるという点です。最悪或る日突然運営側にサイトを停止されてしまうということが起こり得るのです。こうなると、折角積み上げた情報や得てきたファンを一瞬で失くしてしまうことになります。

その点、ランニングコストはかかりますが、自分でドメインを取得し、ネット上にサーバをレンタルすれば自由度が格段に増して、アフィリエイトでの収入にも直接繋がる場となります。

うまくいけば、仕事の場所を選ばずに働けるデジタルノマドも夢ではありません。

SNSなどでアフィリエイトをすでに取り入れている方はご存知のこととは思いますが、収入に繋げるカギはいかに自分のファンを増やすかということです。集客数を増やすには検索によるヒット数を稼ぐ必要がありますが、そういう観点から見ても無料ブログでは何かと不都合が多いと言わざるを得ません。

また、メンタルの点においても、声を大にして断固初期投資して始めるべき!と断言したいと思います。
なぜなら、人は無料なら失敗しても「ま、いっか」と思えるからです。
最初からそれでは、成功はほぼ無理でしょう。

そうは言っても、何から始めればいいのかな・・・

真剣な気持ちもある、覚悟もできたし、私も思い切って自分の城を作ってみよう。
はてさて、そうは言っても何からどう始めれば良いのかわからない。

そんな方に、比較的低コストで初心者にも使いやすい組み合わせとして「さくらレンタルサーバ」と「WordPress」をお勧めします。
WordPressとは個人のブログから企業サイトまで色々なWEBサイトで利用されているシステムです。

特別な知識がなくても本格的なウェブサイトが作れるテンプレートのようなものと思えばいいと思います。

もちろん、パソコンと携帯でもうまく表示されるようにできていますので、作り分けたりする必要もありません。

では早速、設定から始めてみましょう。

レンタルサーバーを契約する

<1>契約プラン選択

さくらレンタルサーバー画面からレンタルの契約を行います。


WordPressはスタンダードプラン以上からの契約でなければ使用できないので、ライトプラン以外を選択します。

通常の範囲で使用する場合、スタンダードプランで十分事足りると思います。

<2>初期ドメイン設定

ページが開くと自動生成されたものが初期のドメインとして入力されています。

この後、独自のドメインを設定しますので、このままでも構いませんが、独自で設定するドメインを入れておくといいかもしれません。
あまり、重要視する必要はありません。

入力したら、「お支払い方法の選択」をクリックします。

<3>新規会員登録

「新規会員登録へ進む(無料)」をクリックして、必要事項を入力します。

契約者情報を入力します。

個人情報の取扱いについて確認します。

登録情報を確認し、「会員登録」を行ってください。

登録が完了したら「電話認証を行う」からテキストメッセージ、もしくは音声電話を選択し認証コードを取得してください。

電話認証が完了したら「レンタルサーバのお申し込みページへ進む」をクリック。

レンタルサーバーの支払方法を選択します。

「お申し込み内容の確認へ」で内容を確認して問題なければ「この内容で申し込む」をクリックし、レンタルサーバーの申し込みが完了となります。

ドメインを取得する

先ほどレンタルサーバーの契約をしたページに戻り、「ドメイン」から「独自ドメイン取得」を選びます。
取得したいドメイン名を入力してください。

すでに存在している場合などはー(ハイフン)を入れたり工夫することで使用できる場合がありますので、使われていても簡単に諦めないでくださいね。
※ドット以下をjpにするかcomにするかなどの判断はそれぞれの意味合いを含めて検討してください。

検索して、使用できるドメインであれば、そのまま「申し込む」から登録を行います。

ネームサーバーの設定

独自ドメインが登録できれば、ネームサーバーの設定を行います。

この設定によって取得した独自のURLの場所を呼び出すことができます。

あまりよくわかっていなくても、設定をする必要があるということがわかっていればいいでしょう(笑)

①さくらインターネットの会員メニューにログイン

②「契約情報」を表示

③「契約サービスの確認」を表示

④「サーバー設定」をクリック

⑤ドメイン設定のドメイン/SSL設定を開く

⑥「新しいドメインの追加」から、取得したドメインを選択し「送信する」をクリック

⑦ドメインを確認し「送信する」をクリック

⑧ドメインの設定を確認し「送信する」をクリック

⑨追加完了の画面ができれば作業は完了です。

※設定が反映されるまで時間がかかることがあります。

Follow me!